スポンサーリンク
天月トキとは
おでんが知り合った謎の女性。2人は白ひげの船に乗り込み、白ひげ海賊団となる。
その後、おでんと共にワノ国に戻る。そこで2人は結婚した。
※家紋は三日月に帰る燕
月の一族
ワノ国で登場した月の名を持つ一族
【光月】【霜月】【天月】が登場する。
後々、上(神)月が登場すると考えられる。
【上下天光】しょうか-てんこう
空と水とが一つになって、明るく輝くさま。▽「上下」は天地、空と水をいう。「天光」は空一面に輝く日の光。ここではそれが水面にも映り輝き、天にも地にも光が満ちあふれたさまをいう。
空と水とが一つになって、明るく輝くさま。▽「上下」は天地、空と水をいう。「天光」は空一面に輝く日の光。ここではそれが水面にも映り輝き、天にも地にも光が満ちあふれたさまをいう。
- 上月
- 下(霜)月
- 天月
- 光月
天月トキとイム様
光月トキ様は800年前からやってきたという。
これはまさに「空白の100年」が終わったあたりに該当する時期。
この時期は「20人の王によって世界政府が作られた」とか、ワノ国の光月一族によって「ポーネグリフが作られ始めた」というタイミングにあたる。
イム様、彼もまた800年前と深い関わりを持つ人物であるってことで間違いないと思われる。
同時期に描かれる二人、【天月イム】の可能性もあり?