ナルト、こち亀に次ぐ第③弾
扉絵で描かれているのは、ルフィーやチョッパーが、豚やウサギ、鳥といった動物たちと森の中でピクニックを楽しんでいる様子。
中央にニンジンが盛られ、ウサギや鳥たちが美味しそうに食べている。
そして注目すべきはイラストの中に隠されたメッセージ。
動物たちの中には縞々の豚が1頭参加しており、『トリコ』の作者・島袋光年の愛称「しまぶー」と解釈可能だ。
画面内に鳥が5羽いるので、「とりご」で『トリコ』と捉えることもできる。
そして左には非常に耳の長い兎が立っており、耳の横を鳥が2羽飛んでいるのだが、カタカナの「ト」の形に見える。
そして中央で兎とどれだけ耳を伸ばせるか競いあっているルフィーの耳は「リ」の形。さらに横向きで座っている兎がニンジンをくわえている様子が「コ」の形に見える。
そして一同の後ろに立つ木には、めくることで数字がカウントできるカードがぶら下がっており、これには「3」と「9」の数字が。
これらから浮かび上がってくるのは「しまぶー・トリコ・39(さんきゅー)」という『トリコ』に対する感謝のメッセージ。
尾田は巻末コメントで「しまぶートリコ8年半お疲れ様!! 好きなだけ飲んでくれ!!」とメッセージを送っている。
ネットの反応
ワンピースがいま面白い
特に今週52号のラストのルフィのセリフ、古き良きルフィだった
トリコ終わってもジャンプまだまだやれるぞって尾田先生が言ってる様だ
あと久し振りに本誌でネウロ見て懐かしかった
特に今週52号のラストのルフィのセリフ、古き良きルフィだった
トリコ終わってもジャンプまだまだやれるぞって尾田先生が言ってる様だ
あと久し振りに本誌でネウロ見て懐かしかった
トリコの作者・島袋光年とワンピースの作者・尾田栄一郎は同時期にデビューし連載が決まった時お互いに電話で喜び合った。
うぅ、トリコぉぉ。最終回のいっこ前で泣きそうになったよ~
でもさ!最終回のお疲れコメントが尾田っちと空知だけって…でも仕方ないかほとんど先に居なくなってしまってたからな…
あんまジャンプ詳しくないけど、目次コメントでトリコの最終回に触れてるの尾田と空知だけって悲しすぎん?
ワクワクして面白楽しいですよね。展開が速すぎてポーネグリフ等の重要な話がサラサラ~っと語られてしまう事もありますが、扉絵がトリコについてのメッセージで、ナルトやこち亀の時と同じように尾田先生の気遣いが感じられました。尾田先生のこういう所も大好きなんですよねv
何の絵かさっぱりだったけど
PN.尾田栄一郎
でやっとわかったわ
Oが尾田でSが島袋か
トリコ終わったからお疲れ絵だったのね
PN.尾田栄一郎
でやっとわかったわ
Oが尾田でSが島袋か
トリコ終わったからお疲れ絵だったのね