スポンサーリンク
短期集中表紙連載 第23弾 押し掛け麦わら大船団物語
vol.16 イデオ編「オオロンブスに貰った船で航海中に!?」
サンジ、気絶するほど甘いケーキを作る
マム、気絶してソウルが主人の元に帰っていく
ペドロ、生き返る
マム、マザーのソウルが出てきて全てを知ることになる
マム、ショックでヨボヨボのばあさんになり戦闘不能
こんな感じか?
マムに引き続きカタクリまで食いわずらいっぽい感じだし
クラッカー戦に続きカタクリ戦も食べることでルフィがピンチを切り抜けてるっぽいし
WCI編はさまざまなことが「食」に繋がっていってるよな
やっぱり最終的にはサンジのケーキが予想以上に大きな役割を果たすんだろうな
食」に繋がっていってるとかトリコ感はんぱねぇな
クールな仏頂面しながら内心あのクソうめェケーキ食うの楽しみにしてたんだぜ?たぶんマムの次くらいに
結局ギア4通用するのかよ
そりゃそうだよな
ドフラミンゴすらあのダメージだったし
「ギア4の直撃」
が通じなかったのって今んとこビッグマムだけだよね
クラッカーは避けに避けてた
ドフラは歯が立たず
ギア4の破壊力だけならまぁ普通に4皇幹部レベル
お茶会を邪魔されて楽しみにしてたウェディングケーキを食えないし
わざわざ建物拵えて今度こそ楽しみにしてたドーナツを食おうとしたのに
またルフィに建物壊されてドーナツを満足に食えない上にシェフとルフィに隠してた牙を見られてそら激高するわw
やっぱり狼男だったん?
モチつき=満月=狼男やもんね
夜中まで戦うのも満月待ちか
>>
マムは旦那が沢山いるからカタクリはハーフの可能性高そうだね、食い患いはまだしも父親遺伝であろう牙の方は気に入らなかったのか
お茶会10時に開宴で、今3時40分になるなら
5時間以上もマム海賊団とドタバタ戦ってたんか
ギア2でもけっこうカタクリと長い時間戦ってたんかな
ギア4=弱パンのビッグマムは異常
>>
ちょくちょく勘違いしてる人いるがマムは腕でガードしただけだぞ
アレがエルボーなら話は別だが
カタクリのギャップにワロタ
やっぱ親子は親子かな。
かっこいいかと思っても所詮マムの子か…
腹が減ると集中力下がって見聞色が劣化するとかかな?
弱点がおやつ抜かれることってのは情けないが、まあお菓子の国での敵としてはありか
個人的にカタクリはあのままの姿でルッチ戦みたいな熱い戦いしてほしかった、、、
まあ完璧超人すぎたし人間臭いところがあっていいと思うよ俺は
エネルも顔芸晒してるしプッチもギア3でチビになったルフィのギャグにつき合わされてるからな
カタクリの英語名、ドッグトゥースだよね。英訳してる人は最初からわかってるもんなんかな。
口見ただけで殺されたシェフのおっさん可哀想