伏線①
モモの助(8歳)が、24年前に処刑されたロジャーに会っている?

「せっしゃもロジャー達に会っておるが、記おくはあいまいでござる。わかかったゆえ」
モモの助(8歳)が、24年前に処刑されたロジャーに会っている?

「せっしゃもロジャー達に会っておるが、記おくはあいまいでござる。わかかったゆえ」
ウソップにツッコミを入れられているが、ただの勘違いではないと思われる。
スポンサーリンク
伏線②
象主(ズニーシャ)が犯した罪とは!?

また、なぜモモの助のみが命じられたのか?
その声を聞いたのはかつての海賊王である「ゴール・D・ロジャー」と、「光月おでん」
しかし、ロジャー、おでん、ルフィには何者かの声が聞こえるだけで、彼らの声はズニーシャには届かない。
モモの助のみの能力で、これはジョイボーイと関係があるのか

当時の人魚姫にあてた謝罪文
象主(ズニーシャ)が犯した罪とは!?

また、なぜモモの助のみが命じられたのか?
その声を聞いたのはかつての海賊王である「ゴール・D・ロジャー」と、「光月おでん」
しかし、ロジャー、おでん、ルフィには何者かの声が聞こえるだけで、彼らの声はズニーシャには届かない。
モモの助のみの能力で、これはジョイボーイと関係があるのか

当時の人魚姫にあてた謝罪文
伏線③
第三の古代兵器

海王類や象主の声が聞こえるロジャーとルフィ、ただ会話する事が出来ない。
第三の古代兵器

海王類や象主の声が聞こえるロジャーとルフィ、ただ会話する事が出来ない。

会話ができる
(世界を滅ぼしうる力:古代兵器)
しらほし(人魚姫):海王類=ポセイドン
モモの助(光月家):象主=ウラヌス?
- 海王類たちの王であり、率いる立場のしらほし
- 海王類ほどの巨体を持つ象に命を出せるモモの助