四皇と呼ばれる大海賊の一人。
鬼のような二対の大きな角と腰まで伸びるナマズ髭を蓄えた筋骨隆々の大男。
キッドたちが見上げるぐらいの大きさ。
笑い方は「ウオロロロ」
スポンサーリンク
最強生物と呼ばれる理由
- 過去に海賊に7度の敗北
- 敵船の海賊船または海軍船に18回捕まる
- 拷問を受けた回数は1000度をこえる
- 40回の死刑宣告、しかしギロチンの刃や突き刺した槍がカイドウの体にはびくともせず、逆に粉砕してし、死刑のはずが逆に生き延びることに
- 結果9隻の巨大監獄船を沈める
そして人は言う。
『一対一でやるならカイドウだろう』
趣味が自殺
あまりにも生命力・耐久力が高すぎて今まで自分自身も含め誰も殺すことが出来ず、それゆえ趣味が「自殺」と解説されてしまう程に強い自殺願望の持ち主となってしまった。
初めて姿を現した際も、死に場所を求めて空島から飛び降りるも死ねず、自暴自棄に陥り、最期の戦争を起こすことで「退屈な世界」を破滅させることを考えている。
この時、「うまくやったよ白ひげのジジイは」とも呟いており、マリンフォード頂上戦争に乗り込もうとしたのも自殺の一環である事が伺える。
一方で自分自身の強さには絶対的な自信を持っている様子。
カイドウはオニオニの実なのか?
カイドウの見た目、生物最強との異名から『オニオニの実の能力者ではないかと言われています。
本編では『鬼』という言葉が何回か出てきました。
そして…ルフィ…
今日まで…こんなどうしようもねえ
俺を…鬼の血を引くこの俺を…
愛してくれて…ありがとう
(574話「ポートガス・D・エース死す」)
目の前の敵達が仲間をを追わんように…
「敵を逃さない」
その時のロジャーはまさに”鬼”!
仲間の悪口を言われたと一国の軍隊を
滅ぼした事もある
(588話「サボの海」)
「かいぞくしろひげ♪
オニよりこわい♪」
(550話「海軍本部」)
これらは全てロジャーに向けて言われている思われるので、ロジャーが『オニオニの実』の能力者の可能性が高いとも言われています。
だだし、『グラグラ』『メラメラ』といった悪魔の実が奪われている事を考えると、カイドウ達は悪魔の実の伝達を解明していて、ロジャーから奪ったのか引き継いだのもしれません。
また、ワノ国の物語は桃太郎をモチーフにされていると予想されており、
↑上記描写により、【オニオニの実】で確定と思われていました。
カイドウの正体は”龍”
”鬼”との予想を裏切り”龍”である事が判明しました。
実は”龍”である事の伏線は、数多くあった。
・親の仇 同然にござる
・海賊嫌い
主君おでんの恨み
・単独で空島に来れた理由
ウルージが休息していた廃墟となった空島「バロンターミナル」
そこに一人現れたカイドウが、そこに来れた理由が謎だった。
”龍”であれば空を飛び、単独で空島に行く事も可能だろう。